■ 駅伝プロジェクト 2012多摩川リバーサード駅伝参加 (2012年03月18日) 多摩川リバーサード駅伝は、子供から大人まで約6千人が参加する川崎市主催の駅伝大会のようだ。ロングの部、ショートの部、キッズ・ファミリーの部がある中で、今回ジョーが参加メンバーを募っているのはロングの部。古市場競技場をスタートして多摩川河川敷往復する1区10キロ、2区5キロ、3区3キロ、4区3キロ、5区5キロを同期5人でタスキを繋いで走るつもりでいるらしい。 ここで目に留まったのが、3区、4区の距離が3キロと駅伝にしては短いこと。運動習慣の無い自分が10キロや5キロを走るには練習せねばならなそうだが、3キロならぶっつけ本番でも何とかなりそうな気がしてくる。また、キッズ・ファミリーの部(1区2キロ、2区1キロ、3区1キロ、4区2キロ)に来年あたり家族でエントリーする展開を空想するうちに全く気の乗らなかった駅伝への興味が湧いてくる。 数日後、「メンバー5人決定、E高ダンクラーズというチーム名で申込手続き完了しました。」というメールが届く。ジョーの術中に見事にはまり駅伝なんかにエントリーしてしまったが無事に3キロ走れるのだろうか?
2. E高ダンクラーズ解散? 『さて、明日どうしようか?』 最後の手段として、僕ら4人でタスキを繋げないかを考えてみる。ジョーの代わりに10キロを走り切れるとしたら唯一運動部だったナミオチャン以外には考えられず、激々にお願いすると戸惑いながらも了承してくれた。あとは、テル、ゴッチャン、まっちの運動嫌い3人組の誰かが2区間を走ればいいのだが、風邪や花粉症、捻挫などそれらしい理由のオンパレードになかなか決まらない。そんな中、立ち上がってくれたのは、やはりE高のガンジーの異名を持つゴッチャンだった。 「分かったよ。俺が2区(5キロ)と4区(3キロ)走るよ」 彼のひと言で賞典外ながら選手として駅伝当日を迎えられることとなった。
3. 大会当日(目標達成の秘策)
11時50分になり第1走者のナミオちゃんがスタート。第2走者のゴッチャンへと繋いだタスキを受け取り、iPod nanoの再生ボタンを押すと同時にトランジションタイムとして別計測される中継区間を飛び出した。 2曲目は「♪何もかも目覚めてく新しい私♪」という歌詞ではじまる松田聖子のチェリーブラッサム。聖子チャン好きではないが、今の季節にピッタリなのと、アップテンポでドラマチックなメロディーが疲れを忘れさせてくれそうだとこの曲をセレクト。この駅伝を機に(この曲の歌詞のように)新たな自分に生まれ変わりたいという願いを噛み締めながら折り返し地点を回り今度は下流方向へ。だが、1曲目の貯金で気が緩みペースが落ちてしまったようで、2キロ地点に辿り着く前に2曲目が終わってしまう。ヤバイ、ヤバイ、少しペースを上げないと目標達成できなくなるぞ。 勝負の3曲目は安全地帯の真夜中過ぎの恋 (2010ヴァージョン)。最後は小学生の頃から事ある度に聞いていたこの曲が最も自分らしく走れそうだとセレクト。心臓の鼓動のような低音ドラムに合わせて足を運びペースアップを試みるが、すぐにペースが維持できなくなり気持ちとは裏腹にペースダウン。給水所でスポーツドリンクを取り(存分に駅伝気分を味わおうと紙コップを取るが、走りながら飲むのは難しくほとんどこぼしてしまう)走りを立て直そうとするが、体が言う事を聞かず成す術なしといった感じ。そして競技場まであと少しという所で3曲目がフェードアウト、もうひと息のところで目標達成の道は断たれた。 念のために4曲目に入れておいた(絶対聞かないはずだった)ZARDの負けないでの「負けないでもう少しゴールは、、、♪」という歌詞に敗北感を感じながらヘロヘロの足取りでタイム計測地点を通過、ゴッチャンにタスキを繋いでお役目終了。 2度目のゴッチャンからアンカーのテルへとタスキをつなぎ感動のゴールイン。ナミオチャン、ゴッチャンの頑張りのお陰でE高ダンクラーズの最初で最後の(?)戦いは完走という形で終わりを告げた。 【To be continued?】
|