偶然手にした1冊の本をきっかけに、、、
(1)子離れできない親 まっち:『今週末家族スキーに行こうよ!』
娘 :「部活だから無理」
息子 :「塾だから無理。」
娘、息子が高校、中学に進学すると一緒に行動する機会が激減。
『子供の背中を未練たらしく追い掛ける親にだけはなりたくない!』
と思っていたはずの自分が、まさに典型的な「子離れできない親」になりかけていると気付き唖然。 根性自転車旅行やバイクレースのように気合や準備が必要でなく、もっと気楽に取り組める夢中になれるものが欲しいと感じた。(2)合唱体験
そんな中、合唱三昧の日々を送る親友テルが、自分が参加を決めた企画合唱団(数ヶ月後の発表会を目標に練習する合唱団)の練習の見学に来ないかと誘ってくれる。あまり気乗りしないも「絶対まっちに向いているから一緒にやろう!」と何度も誘ってくれるので、とりあえず観に行くことにした。「歌える曲があれば適当に歌っちゃってください。」
と課題曲4曲の楽譜を笑顔で手渡され練習開始。 初めの課題曲、混声2部合唱の『君をのせて(天空の城ラピュタ主題歌)』は自分にも歌えそうだと感じたが、ソプラノ・アルト・テノール(テナー)・バス(ベース)の4パートに分かれる混声4部合唱の課題曲『さびしいかしの木』になると、自分が歌うテノールのパートを譜面から読み取らねばならなくなる。「じゃあ、7小節目のフラットのGから始めるよ!」
と言われても、譜面から歌い出しのタイミングもメロディーラインもさっぱり読み取れず四苦八苦。隣で歌うテルの口の動きを盗み見て歌ううちになんとか練習時間が終了。(3)DTMとの出会い
そんな中、職場で販促関係の部署に異動となり、DTP(デスクトップパブリッシング)の勉強をする必要に迫られた。 帰宅途中の書店でDTP関係書籍を読み漁っていると、隣のDTM(デスクトップミュージック)棚に目が留まる。「DTMって昔TMネットワークがやっていたような音楽のことかな?」
興味本位でペラペラとページをめくるうちに、DTM用のソフト「GarageBand」が自分のパソコン(MAC Book Pro)に標準でプリインストールされていると知り、俄然前のめりになる。『表舞台で歌を歌うより、裏方で歌を作る方が自分に向いているかも?』
難しいことは後回しにして、とりあえず曲を作っちゃおうというコンセプトが気に入り、「作りながら覚える3日で作曲入門/monaca:factory」を買って帰った。
(4)人生初作曲
『作りながら覚える3日で作曲入門』の準備編(Mac編)を見ながらMacBookPro内に埋もれている『GarageBand』を初起動して3日間の作曲プログラムのスタート!
No.01 『青田のように』上のコントロールバー左端の三角形クリックで曲が流れます。
|